急速凍結 大根おろしの急速凍結【液体急速凍結装置による実機凍結試験】 2021年12月2日 弊社ゴンドラ連続式液体凍結装置の納品先にて、工事完了後に大根おろしの急速凍結試験を行いました。 試験は実際に凍結処理を行う本生産と同じ工程で実施しました。 大根おろしの急速凍結試験条件 生産稼働予定の実機ゴンドラ内に収納凍結処理設定時間30分ブライン温度マイナス25℃三方シール縦ピロー包装(出荷仕様) 樹脂トレイに入れ... 長瀬 司
急速凍結 長芋とろろの急速凍結【液体急速凍結装置による実機凍結試験】 2021年11月19日 今回は、弊社ゴンドラ連続式液体凍結装置の実機にて、長芋とろろの急速凍結試験を行いました。 試験は実際に凍結処理を行っているお客様の工場で稼働中の液体凍結装置にて実施しましたので、30分間の凍結時間となっています。 長芋とろろの急速凍結試験条件 生産稼働中の実機ゴンドラ内に収納凍結処理設定時間30分ブライン温度マイナス2... 長瀬 司
急速凍結 人参・大根・長芋のIQF急速凍結【液体急速凍結装置による実機凍結試験】 2021年11月19日 今回は、弊社ゴンドラ連続式液体凍結装置の実機にて、人参・大根・長芋のIQF急速凍結試験を行いました。 試験は実際に凍結処理を行っているお客様の工場で稼働中の液体凍結装置にて実施しましたので、30分間の凍結時間となっています。 人参・大根・長芋のIQF急速凍結試験条件 生産稼働中の実機ゴンドラ内に収納処理時間30分ブライ... 長瀬 司
急速凍結 刺身の急速凍結【液体急速凍結装置による実機凍結試験】 2021年11月19日 今回は、弊社ゴンドラ連続式液体凍結装置の実機にて、刺身の急速凍結試験を行いました。 試験は実際に凍結処理を行っているお客様の工場で稼働中の液体凍結装置にて実施しましたので、30分間の凍結時間となっています。 刺身の急速凍結試験条件 生産稼働中の実機ゴンドラ内に収納処理時間30分ブライン温度マイナス25℃真空包装にて軽く... 長瀬 司
急速凍結 鯖切り身の急速凍結【液体急速凍結装置による実機凍結試験】 2021年11月19日 今回は、弊社ゴンドラ連続式液体凍結装置の実機にて、鯖切り身の急速凍結試験を行いました。 試験は実際に凍結処理を行っているお客様の工場で稼働中の液体凍結装置にて実施しましたので、30分間の凍結時間となっています。 鯖切り身の急速凍結試験条件 生産稼働中の実機ゴンドラ内に収納処理時間30分ブライン温度マイナス25℃ジップロ... 長瀬 司
急速凍結 鶏肉の急速凍結【液体急速凍結装置による実機凍結試験】 2021年11月19日 今回は、弊社ゴンドラ連続式液体凍結装置の実機にて、鶏肉の急速凍結試験を行いました。 試験は実際に凍結処理を行っているお客様の工場で稼働中の液体凍結装置にて実施しましたので、30分間の凍結時間となっています。 鶏肉の急速凍結試験条件 生産稼働中の実機ゴンドラ内に収納処理時間30分ブライン温度マイナス25℃ジップロックに入... 長瀬 司
急速凍結 豚肉の急速凍結【液体急速凍結装置による実機凍結試験】 2021年11月19日 今回は、弊社ゴンドラ連続式液体凍結装置の実機にて、豚肉の急速凍結試験を行いました。 試験は実際に凍結処理を行っているお客様の工場で稼働中の液体凍結装置にて実施しましたので、30分間の凍結時間となっています。 豚肉の急速凍結試験条件 生産稼働中の実機ゴンドラ内に収納処理時間30分ブライン温度マイナス25℃ジップロックに入... 長瀬 司
急速凍結 コンニャク(蒟蒻)の急速凍結【液体急速凍結装置による実機凍結試験】 2021年11月19日 今回は、弊社ゴンドラ連続式液体凍結装置の実機にて、コンニャク(蒟蒻)の急速凍結試験を行いました。 試験は実際に凍結処理を行っているお客様の工場で稼働中の液体凍結装置にて実施しましたので、30分間の凍結時間となっています。 コンニャク(蒟蒻)の急速凍結試験条件 生産稼働中の実機ゴンドラ内に収納処理時間30分ブライン温度マ... 長瀬 司
急速凍結 マグロ冊の急速凍結【液体急速凍結装置による実機凍結試験】 2021年11月19日 今回は、弊社ゴンドラ連続式液体凍結装置の実機にて、マグロ冊の急速凍結試験を行いました。 試験は実際に凍結処理を行っているお客様の工場で稼働中の液体凍結装置にて実施しましたので、30分間の凍結時間となっています。 マグロ冊の急速凍結試験条件 生産稼働中の実機ゴンドラ内に収納処理時間30分ブライン温度マイナス25℃ジップロ... 長瀬 司
急速凍結 牛肉の急速凍結【液体急速凍結装置による実機凍結試験】 2021年11月19日 今回は、弊社ゴンドラ連続式液体凍結装置の実機にて、牛肉の急速凍結試験を行いました。 試験は実際に凍結処理を行っているお客様の工場で稼働中の液体凍結装置にて実施しましたので、30分間の凍結時間となっています。 牛肉の急速凍結試験条件 生産稼働中の実機ゴンドラ内に収納処理時間30分ブライン温度マイナス25℃ジップロックに入... 長瀬 司
急速凍結 アジ(鯵)の急速凍結【液体急速凍結装置による実機凍結試験】 2021年11月19日 今回は、弊社ゴンドラ連続式液体凍結装置の実機にて、アジ(鯵)の急速凍結試験を行いました。 試験は実際に凍結処理を行っているお客様の工場で稼働中の液体凍結装置にて実施しましたので、30分間の凍結時間となっています。 アジ(鯵)の急速凍結試験条件 生産稼働中の実機ゴンドラ内に収納処理時間30分ブライン温度マイナス25℃ジッ... 長瀬 司
急速凍結 メロンの急速凍結【液体急速凍結装置による凍結試験】 2021年11月17日 今回は、お客様のご依頼で、青肉メロンの急速凍結試験を行いました。 凍結する際の形状は、「1/8カット」と「ランダムカット」サイズの2種。 皮を剥いた状態でそれぞれ真空包装されたものになります。 メロンの急速凍結試験 メロン凍結試験条件 被凍結物が変形しない程度の真空状態で包装を行う 1/8カットメロンは重なりや接触の無... 長瀬 司
衛生管理 5Sから食品衛生7Sへ!食品製造における食品衛生管理の基本 2021年11月11日 「整理・整頓・清掃」により、安全で快適な環境と効率的な職場をつくる3S活動。3Sに「清潔・しつけ」をプラスし、決められた手順で常に目的を意識し全員で取り組む5S活動。 そして、食品工場では5Sの目的を「清潔」とし、これを達成するための「整理・整頓・清掃」を行い、確実に実行し常に目的達成を維持するための「しつけ」を要とし... 長瀬 司
衛生管理 HACCP導入に伴う一般的食品衛生管理プログラム(PP,PRP)の重要性について 2021年11月11日 2018年6月13日、15年ぶりとなる改正食品衛生法が公布されました。 この新食品衛生法では、「国際的な衛生管理手法であるHACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)の制度化」が盛り込まれ、全ての食品事業者を対象としています。 原則すべての事業者に「HACCPの考え... 長瀬 司
衛生管理 食品衛生責任者と食品衛生管理者の違いは?配置義務と資格要件を解説 2021年11月11日 食品衛生法によって、食品の調理・製造・販売の全てにかかわる施設には「食品衛生管理者」や「食品衛生責任者」を配置する必要があります。 この「食品衛生管理者」や「食品衛生責任者」は名前が似ているため混同されがちですが、資格要件や配置しなければいけない場所、職務内容も異なります。 今回は、これら二つの資格の違いや選任条件を解... 長瀬 司