2018年6月13日、15年ぶりとなる改正食品衛生法が公布されました。 この新食品衛生法では、「国際的な衛生管理手法であるHACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)の制度化」が盛り込まれ、全ての食品事業者を対象としています。 原則すべての事業者に「HACCPの考え...
E型肝炎ウイルス(Norovirus)は、豚、イノシシ、鹿などの動物から分離されます。日本では、2003年に兵庫県におけるシカ肉の生食を原因とするE型肝炎ウイルス食中毒事例が、特定の食品の摂食とE型急性肝炎発症との間の直接的な因果関係を確認した最初の事例となりました。また、英科学誌「Journal of General...